
二十四節気
「冬至」
冬至12月21日〜1月4日頃冬至(とうじ)は、夏至とは反対に一年でもっとも昼が短く夜が長い頃。この日を境に少しずつ日が長くなります。栄養価の高いかぼちゃを食べ、体を温める柚子湯に入り、無病息災を願う風
冬至12月21日〜1月4日頃冬至(とうじ)は、夏至とは反対に一年でもっとも昼が短く夜が長い頃。この日を境に少しずつ日が長くなります。栄養価の高いかぼちゃを食べ、体を温める柚子湯に入り、無病息災を願う風
日頃はきのえねomoyaをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、ネット予約サイト「ホットペッパーグルメ」でも当店をご予約いただけるようになりました。ホットペッパーグルメにてご予約&ご来店さ
「甲子純米大吟醸初雪」を、12月16日(月)より発売開始いたしました。40%まで精米した、兵庫県産山田錦を使用。静かに降り始める初雪のような穏やかで洗練された香りと、山田錦特有のふくよかな米の旨味
今年も残すところあとわずか。きのえねまがり家・Kinoeneオンラインストアでは、一足お先に2025年の福袋を販売しています。720mlの定番商品と大吟醸きのえねを、Kinoeneオリジナル保冷バッグ
「甲子純米大吟醸直汲み生原酒」を、今年も12月9日(月)より発売しております。千葉県産米を使用。フルーティーで華やかな香りと、甘みとガス感による甘酸ジューシーでフレッシュなしぼりたての純米大吟醸生