
ギャラリー
ギャラリー改装のお知らせ
直営ショップ「きのえねまがり家」2階にある「まがり家ギャラリー」を今年1月よりリニューアルいたしました。弊社所蔵のアンティーク家具をディスプレイするとともに、「酒蔵のアップサイクル」などをテーマにした
直営ショップ「きのえねまがり家」2階にある「まがり家ギャラリー」を今年1月よりリニューアルいたしました。弊社所蔵のアンティーク家具をディスプレイするとともに、「酒蔵のアップサイクル」などをテーマにした
酒蔵の直営店「きのえねまがり家」の2階にある「まがり家ギャラリー」。6月22日(土)から30日(日)まで、「酒蔵のアップサイクル」展を開催いたします。飯沼本家では、酒造りの過程で長年使い込まれた酒袋を
もっと日常で着物を楽しみたいという思いからはじまった、タノシイキモノ生活ノススメ展。はやいもので10回目を迎えます。昨年大好評だった、日本橋堀留町の老舗注染問屋『新江戸染丸久商店』を再びお迎えし、新
ふと、ほのかに梅の香りを感じる夜。春はもうすぐそこまで来ています。梅に桜、花見の宴を待ちわびて、今宵も一献。京都で制作活動をするガラス作家・小林裕之さん、希さんからは薄く口当たりのよい酒器をはじめ、新
着物が楽しい季節になりました。はやいもので、第9回となる「タノシイキモノ生活ノススメ」展。今回も佐倉在住の手描友禅作家・クワバラマキコさん、松戸で代々続く『江戸組紐中村正』中村航太さん、そして、初出